楽しみ方 - 無料イベント


【終了】4月30日(土)
江東区森下文化センター「バレエの街プロジェクト」の一員としてバレエのPRを担当する「のらくろ」くんが、〈上野の森バレエホリデイ2022〉にやってきます。
のらくろくんと一緒に、バレエのクイズに挑戦したり、王子様やお姫様のふるまいを身につけよう!
バレエを教えてくれるのは、東京シティ・バレエ団のすてきなダンサーさん☆ クイズの優勝者には、すてきなプレゼントもあります♪
またイベントの最後には、のらくろくん&バレエダンサーと一緒に写真もとれるよ!

【終了】5月1日(日)
踊ったことがない&踊ってみたいキッズ、あつまれ!!
振付家・ダンサーの田畑真希さんによる、未経験者大歓迎のワークショップ。
からだを使って遊びながら、想像力をふくらませて自由に表現する楽しみを味わえます。
子ども番組「シャキーン!」でもお馴染みのミュージシャン、武徹太郎さんの生演奏にあわせて楽しく踊っちゃおう!

【終了】4月30日(土)14:30~15:30
ダンサーによる実演を交えながら、著者の海野先生と監修の髙部先生に『眠れる森の美女』よりオーロラの役どころやヴァリエーションのテクニック、表現のポイントを解説していただきます!

【終了】5月1日(日)14:15~15:45
フィギュアスケートはバレエをいかに昇華するか──。
「ワールド・フィギュアスケート」創刊20周年を記念して配信された映像の再編集版を特別上映します。

【終了】4月30日(土)、5月1日(日)10:30〜12:00
バレエの美しい舞台はダンサーの日々の努力で作られる! プロのバレエダンサーが毎朝必ず行っているレッスンを、客席から自由に見学できます。

【終了】4月30日(土)、5月1日(日)
大がかりなオペラやバレエを上演している東京文化会館。その圧巻の舞台裏をめぐるスペシャルなツアーは、一般の人は普段入ることのできない秘密のエリアへ♫

【終了】4月29日(金祝)12:10~13:40
日本バレエ団連盟の8つの会員バレエ団からダンサーたちを招いてクロストーク! 各バレエ団それぞれの個性を打ち出して活動する様子や、所属ダンサーたちの日々の姿に密着取材した映像を一緒に見ながら、楽しいトークを繰り広げていただきます。

【終了】4月29日(金祝)〜5月1日(日)10:00〜17:00
レッスンウェアやアクセサリーなどバラエティ豊富なグッズが大集合! 自由にショッピングを楽しんで♪

【終了】4月29日(金祝)〜5月1日(日)10:00〜17:00
大ホールホワイエ、小ホールホワイエ、それぞれの会場内のどこかにかくれている、バレエのキャラクターたちを全員"ハント"できた方に、バレエホリデイ特製の素敵なプレゼントを差し上げます! 今年はどんなキャラクターが登場するか、 どうぞお楽しみに。

【終了】4月30日(土)17:20〜18:20
TVアニメ「ダンス・ダンス・ダンスール」とダンス&クリエーションのスペシャルコラボが実現!

【終了】4月29日(金祝)〜5月1日(日)
「ロミオとジュリエット」のバルコニーが出現。
舞台セットの前で記念撮影をどうぞ!

【終了】5月1日(日)17:15〜17:45ごろ
バレエダンサーがオリジナルの小品を上演! 子どもから大人まで楽しめる、スペシャルなダンスをお楽しみください。

【終了】5月1日(日)10:20〜10:50
バレエホリデイの大人気イベントを、今年は小ホールで開催!
プロダンサー&キッズダンサーが最新ウェア&衣裳を身にまとって登場する華やかなショー。
お好みのウェアが見つかったら、バレエマルシェやオンラインショップでお買い物もどうぞ☆

【終了】4月29日(金祝)〜5月1日(日)
大ホールホワイエ、小ホールホワイエ、それぞれの会場内のどこかにかくれている、バレエのキャラクターたちを全員"ハント"できた方に、バレエホリデイ特製の素敵なプレゼントを差し上げます! 今年はどんなキャラクターが登場するか、どうぞお楽しみに。

【終了】4月29日(金祝)、4月30日(土)、5月1日(日)
過去のプログラムやチラシをハサミで切って貼るだけで、簡単 におしゃれなピンバッチやコラージュ・カードが作れます。 予約なしでいつでも気軽に参加できるイベントです。

4月29日(金祝)~
5月1日(日)12:30~13:45
モデルはプロのバレエダンサー。
絵の先生が、じょうずに描くコツを教えてくれます。

【終了】4月29日(金祝)〜5月1日(日)
バレエにまつわるスペシャルな映像を、
多彩なプログラムでお届けします。